投稿
- 塗装職人・東京店サイトを公開しました。 (2017年10月22日)
- 塗装だよりバックナンバー (2017年11月1日)
- 2018年あけましておめでとうございます。 (2018年1月1日)
- 塗装だより9号を公開いたしました。 (2018年1月4日)
- 塗装だより10号を公開いたしました。 (2018年4月1日)
- おかげさまで1周年 (2018年5月5日)
- 用賀フェスティバル2018夏 (2018年9月28日)
- 築11年、黒ずんだ打放しコンクリートが新築に見える塗装。 (2018年9月28日)
- 塗装だより11号を公開いたしました。 (2018年11月9日)
- 2018年、今年もお世話になりました。 (2018年12月31日)
- 明けましておめでとうございます。 (2019年1月1日)
- 2019年、あけましておめでとうございます。 (2019年1月1日)
- 塗装だより12号を公開いたしました。 (2019年1月4日)
- 絆を深め庁舎を美しく!施行費0円の自治体向け塗装サポート (2019年1月31日)
- 東京店の廻りで桜咲く (2019年3月28日)
- 目黒川夜桜 (2019年4月6日)
- 用賀駅から東京店への道案内 (2019年4月7日)
- 塗装だより13号をリリースいたしました。 (2019年4月11日)
- 事務所近くの馬事公苑の桜は・・・ (2019年4月12日)
- 寄り道、桜新町のサザエさん通り (2019年4月13日)
- 大型連休中の営業のご案内 (2019年4月26日)
- ブラックボード (2019年5月20日)
- 令和ももう一カ月ですね (2019年5月30日)
- 真夏のトタン屋根 (2019年6月20日)
- 世田谷区・杉並区の塗装工事が区の補助金対象 (2019年7月9日)
- お盆期間中の休業日のお知らせ (2019年8月5日)
- キャッシュレス・消費者還元事業について (2019年9月30日)
- 台風一過翌日の用賀神社例大祭 (2019年10月13日)
- 10年前に外壁塗装させて頂いたお客さまの2回目塗装の動画まとめてみました。 (2019年11月6日)
- 園児たち10人と先生3人からクリスマスカードをもらいました! (2019年12月20日)
- 年末年始の営業のお知らせ (2019年12月23日)
- 2019年、今年も東京店お世話になりました。 (2019年12月31日)
- 明けましておめでとうございます。 (2020年1月1日)
- 新型コロナウイルス感染対策について (2020年2月8日)
- 東京店サイトをリニューアルしました。 (2020年3月13日)
- 現場でコロナ対策を徹底します。 (2020年3月18日)
- 子供も安心なペンキで塗るお家工作一式を100セット無料配布します。 (2020年3月29日)
- 塗装職人では現場での新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けて除菌作業を追加します (2020年4月8日)
- 感染拡大阻止にぜひ無料除菌剤(次亜塩素酸水)のご利用を。 (2020年4月13日)
- 無料塗装セット第2弾 (2020年4月16日)
- 新型コロナウイルス対策への取り組み。 (2020年4月26日)
- 外出できない子供たちのために第三弾再開しました。 (2020年5月4日)
- 5月4日~5月6日まで無料次亜塩素酸水の提供一時中止 (2020年5月4日)
- 次亜塩素酸水の除菌剤、もっとたくさんの利用を。 (2020年5月10日)
- 親子参加の塗装体験などこれまでのイベント (2020年5月11日)
- 世田谷区・杉並区の塗装工事が区の補助金対象です (2020年5月12日)
- 東京店前に寄付ができるおうちの貯金箱設置しました。 (2020年5月15日)
- 遮熱や断熱塗装の世田谷区の補助金申請そこそこ忙しいです。 (2020年5月16日)
- 塗料品質の種類ばかりに目を奪われる人はネットの情報に操られすぎなのでもっと慎重さを。 (2020年5月21日)
- 過去の塗装イベント集 (2020年5月31日)
- 目黒区で塗装改修工事が完了 お客様がわざわざお支払いのためご来店くださいました (2020年6月12日)
- お盆期間中の休業日のお知らせ (2020年7月29日)
- 夏休みサマーギフト! 塗装セットを50個限定無料プレゼント! (2020年8月8日)
- 塗装業者のクチコミ疑惑とやらせレビューについて (2020年9月12日)
- マスク姿のサンタが会社にやってきた! (2020年11月28日)
- 年末年始の営業のお知らせ (2020年12月21日)
- あけましておめでとうございます (2020年12月31日)
- 緊急事態宣言を踏まえお見積りの受付を一時中止します (2021年4月30日)
- PCR検査陰性の結果報告とお見積り受付中止の継続 (2021年5月10日)
- 見積り受付再開のお知らせ (2021年5月14日)
- 東京オリンピック開催です。 (2021年7月23日)
- やけどする程熱い屋根と塗装の補助金 (2021年7月31日)
- 国家資格の不正取得、建築塗装一級技能士は大丈夫? (2021年9月1日)
- 補助金の予算が少なくなってきています。 (2021年9月4日)
- 抗原検査の陰性のご報告 (2021年10月2日)
- 今年の建築塗装・一級技能士試験の合格率 (2021年10月10日)
- お見積りについてのお知らせ (2021年10月15日)
- 今年のお見積り調査は終了いたしました。 (2021年12月15日)
- 年末年始の休業のお知らせ (2021年12月24日)
- 2021年お世話になりました。 (2021年12月31日)
- 謹賀新年 (2021年12月31日)
- 戸建てによって原因いろいろ 雨漏りの事例 (2022年3月11日)
- 令和4年度も塗装の補助金制度利用できます。 (2022年4月2日)
- 世田谷区内の商店街にある店舗リニューアル塗装 (2022年5月12日)
- カビとコケの違いで塗装の施工方法は変わる? (2022年5月21日)
- 東京店舗リニューアルで屋根工事の材料サンプルを飾りました (2022年7月3日)
- 建設業許可が国土交通省許可にレベルアップしました (2022年7月22日)
- お盆休みのお知らせ (2022年8月6日)
- 用賀サマーフェスティバルへ出店します (2022年8月17日)
- 並んだ人へのお詫び「ミニチュアの家塗装セット」無料プレゼント (2022年9月10日)
- 杉並に塗装職人のショールームがオープン 記念イベント開催 (2022年10月4日)
- 年内工事終了のお知らせ (2022年10月10日)
- 屋根工事に使う金属屋根のサンプルを飾りました (2022年11月5日)
- 世田谷店舗前の休憩所ベンチの利用を促進! (2022年11月11日)
- 屋根の傷みを指摘しながら突然やってくる業者、7つの対応術 (2022年11月22日)
- クリスマス2022 サンタからのペイントセット40個プレゼント (2022年11月26日)
- 年末年始の営業のお知らせ (2022年12月15日)
- 過密する住宅事情と塗装前のご近所トラブル事前予防 (2022年12月19日)
- 新年のご挨拶:建築施工主任 内藤 (2022年12月31日)
- 2023年明けましておめでとうございます。 (2022年12月31日)
- ご来店のお客様 塗装職人を選んだ理由とは (2023年1月26日)
- 仕上がりもよりキレイになる、外壁塗装の塗り分けにまっすぐなラインを出す技術 (2023年2月5日)
- 一級技能士による塗装体験、娘さんお二人と奥様で微笑ましく終始作業を致しました。 (2023年3月15日)
- 塗装の色合わせ 再塗装工事だからできる10数年前の壁色 (2023年3月22日)
- 補修工事からリピーターになった世田谷の2軒のお客様 (2023年4月27日)
- 屋根カバー工法から追加の外壁塗装へ・・ (2023年8月9日)
- 業者から見る外壁塗装のキャンセルマナー (2023年8月15日)
- 壁カバー工法と追加の外壁塗装工事 その2 (2023年8月17日)
- 壁カバー工法と追加の外壁塗装工事 その3 (2023年8月18日)
- 用賀サマーフェスティバル2023開催 (2023年8月24日)
- 初めての外壁塗装築15年のお宅 (2023年8月25日)
- 用賀サマーフェスティバル2023無事終了しました! (2023年8月30日)
- 急勾配屋根のカバー工法と外壁塗装 その1 (2023年9月2日)
- 急勾配屋根のカバー工法と外壁塗装 その2 (2023年9月8日)
- 急勾配屋根のカバー工法と外壁 その3 (2023年9月15日)
- 長年の雨漏りをストップさせた職人技とは (2023年9月22日)
- 一軒家の外壁塗装と勝手口増築工事の裏側 (2023年9月29日)
- 実は重要 ベランダ防水や付帯部塗装について (2023年10月5日)
- 最適な施工お見積とご希望に沿った工事内容とは (2023年10月13日)
- 家の基礎を守る改修工事と塗装 (2023年10月27日)
- こだわりの色 屋根色、破風、帯などをそろえる塗装工事 (2023年10月30日)
- 工事中の天候や状況の変化にも的確に対応いたします (2023年11月2日)
- 欧米漆喰を蘇らせる外壁塗装① (2023年11月10日)
- 親子参加の羽子板ペイント体験2023を開催します! (2023年11月10日)
- 欧米漆喰を蘇らせる外壁塗装② (2023年11月17日)
- お客様に寄り添った工事とは (2023年11月20日)
- お母さんとの思い出を再現させた工事とは・・① (2023年11月30日)
- 現場も締めくくりを迎えて東京店ではクリスマス仕様です (2023年12月1日)
- お母さんとの思い出を再現させた工事とは・・② (2023年12月8日)
- お母さんとの思い出を再現させた工事とは・・③ (2023年12月15日)
- 老朽化した建物の雨漏りを止めた工事内容とは (2023年12月22日)
- こだわりの外壁 最適な塗装で新築のように蘇る (2023年12月26日)
- 2024年・謹賀新年 (2024年1月1日)
- 新年ご挨拶 建築施工主任 内藤 (2024年1月2日)
- 羽子板を使ったペイント体験を開催しました。 (2024年1月6日)
- コンクリートの質感を活かした外壁塗装と屋上防水でしっかり雨漏り対策 (2024年1月12日)
- 商業ビルを蘇らせる鉄部塗装と階段防水工事① (2024年1月19日)
- 商業ビルを蘇らせる鉄部塗装と階段防水工事② (2024年1月26日)
- オシャレな外観を活かした塗装工事とは (2024年2月2日)
- 経年劣化したモルタル外壁が新築時に蘇る外壁塗装 (2024年2月9日)
- 外壁塗装と合わせて行う防水工事と部分工事の内容とは (2024年2月16日)
- 築10年のお客様宅の外壁塗装とシロアリ予防工事① (2024年2月22日)
- 築10年のお客様宅の外壁塗装とシロアリ予防工事② (2024年2月29日)
- 補助金活用で費用を抑えて白い外壁塗装で清潔感あふれる印象に (2024年3月6日)
- 家の特徴を活かした外壁塗装と、イメージ通りの色選びとは (2024年3月15日)
- 築15年のお宅、外壁塗装工事の打ち合わせと工事内容とは (2024年3月22日)
- リピーター様の紹介で2軒お隣から塗装のご依頼をいただきました① (2024年3月29日)
- リピーター様の紹介で2軒お隣から塗装のご依頼をいただきました② (2024年4月5日)
- 雨漏りのある家・・工事中に木部の腐食が発覚した現場① (2024年4月12日)
- 雨漏りのある家・・工事中に木部の腐食が発覚した現場② (2024年4月19日)
- 雨漏りのある家・・工事中に木部の腐食が発覚した現場③ (2024年5月2日)
- 雨漏りのある家・・工事中に木部の腐食が発覚した現場④ (2024年5月10日)
- 軽微な補修で一気に価値を下げてしまう外壁塗装に注意する (2024年5月17日)
- 外壁塗装と屋根カバー工法で家をもっと快適に、丈夫に変える (2024年5月22日)
- 築40年3階建てのお住まいの不安要素を補強工事と塗装で解決 (2024年5月29日)
- 塗装業者が教える!口コミで見抜く3つの優良業者選びのコツ (2024年6月4日)
- 隣家との距離が近い場合の外壁塗装の工夫とは (2024年6月13日)
- 新築時から雨漏りに悩むデザイナーズ住宅・・原因を突き止め終止符を打った工事内容とは (2024年6月20日)
- 屋根・外壁塗装とFRP防水で築20年を迎えられたお住まいに快適と安心を (2024年6月27日)
- 3階建てタイル外壁ビルの大改修の様子① (2024年7月4日)
- 3階建てタイル外壁ビルの大改修の様子② (2024年7月10日)
- 築50年の御宅の下屋根と鉄部補修 (2024年7月18日)
- リユース住宅の塗装改修工事でご希望を忠実に再現 (2024年7月25日)
- お盆期間中の休業日のお知らせ (2024年7月31日)
- 大切なお住まいを守る塗装と雨漏り補修 その仕事内容とは・・ (2024年7月31日)
- 一軒家では珍しい防水工事と外壁塗装や屋根の漆喰補修で蘇るお住まい (2024年8月15日)
- 残念ですが、今年は用賀サマーフェスティバルに不参加です (2024年8月19日)
- ご紹介をきっかけに近隣で外壁塗装の依頼が続く理由とは (2024年8月29日)
- 築36年の3回目のメンテナンスの工事内容と色の話 (2024年9月5日)
- お住まいを守るためにできる塗装業者の選び方と見積りチェックとは (2024年10月10日)
- 今年も東京店にサンタが店番をします (2024年12月7日)
- 築28年、初めての外壁塗装!息子さんご夫婦のお住まいを塗り替えました (2024年12月9日)
- 年末年始の営業のお知らせ (2024年12月17日)
- 2024年、今年もお世話になりました。 (2024年12月30日)
- 新年ご挨拶:建築施工主任 内藤 (2024年12月31日)
- 新年あけましておめでとうございます。 (2024年12月31日)
- 株式会社塗装職人創業34周年記念 森のいえ貯金箱をプレゼント (2025年3月7日)
- 令和7年度も世田谷区・杉並区の塗装工事が区の補助金対象です (2025年4月1日)
- 外壁塗装時の電気配線、塗る?塗らない?塗装のプロが解説 判断基準と注意点 (2025年4月3日)
- 外壁塗装中に車に塗料が付着?よくある原因と現場目線での対応 (2025年4月7日)
固定ページ
- ブログ (2017年9月1日)
- 塗装職人・東京店 (2017年10月22日)
- プライバシーポリシー (2019年11月10日)
- お客様からのご質問 (2019年12月6日)
- お問い合わせ・お見積り (2019年12月6日)
- 外壁塗装 (2019年12月6日)
- 会社概要 (2019年12月6日)
- 屋根塗装 (2019年12月6日)
- 工事品質 (2019年12月13日)
- 費用・工事保証 (2019年12月13日)
- クチコミ・ご感想 (2019年12月13日)
- 親子参加の塗装体験イベント (2020年5月10日)
- 【2025年度版】世田谷区の屋根改修と外壁塗装の補助金 (2020年11月8日)
- 屋根工事 (2022年1月9日)
- ベランダ防水 (2022年1月9日)
- 付帯塗装 (2022年1月9日)
- 塗料の種類 (2022年1月9日)
- 補修工事 (2022年1月9日)
- 足場 (2022年1月9日)
- 養生 (2022年1月9日)
- 高圧洗浄 (2022年1月9日)
- 色選び (2022年3月6日)
- 【2025年度版】杉並区の屋根塗装・外壁塗装助成金(補助金) (2022年9月18日)
- 【2025年度版】東京都23区の屋根・外壁塗装助成金(補助金)一覧 (2022年10月2日)
- 【2024年度版】大田区の屋根・外壁の助成金(補助金) (2022年10月9日)
- 見積りと施工の流れ (2023年3月17日)
- 専門家によるトラブル解決相談会 (2023年7月28日)
- トラブル解決相談会申し込みフォーム (2023年7月28日)
- サイトマップ (2025年5月6日)
施工事例
- 世田谷区の外壁塗装と屋根塗装の破風板はガルバ巻き (2021年7月4日)
- 初めてのジョリパットの塗装改修工事は質の良い仕事でした (2021年7月16日)
- 築30年、鉄筋コンクリート建物の雨漏り防止の防水工事 (2021年7月16日)
- 長年のお悩みを解消!錆びた鉄製品からアルミ素材に交換工事(町田市) (2021年7月16日)
- 築40年のお宅。補助金で遮熱塗装と気になる箇所を塗装リフォーム (2021年7月16日)
- モルタルを明るい色で塗替えて おしゃれなタイルがより映える (2021年7月20日)
- 世田谷区の3階建てのサイディング塗装 スレート屋根とバルコニーFRP防水は遮熱です (2021年7月20日)
- 大田区田園調布でのサイディングのシーリング打ち換え (2021年7月20日)
- 築23年の御宅の塗替え 落ち着きのある色と塗装体験 (2021年7月26日)
- 中野区でモルタルとサイディングり2つの外壁を持つ塗装 (2021年7月27日)
- 築30年のモルタル外壁のお家 暑い2階の部屋を遮熱塗装で (2021年7月28日)
- 世田谷区で幅広のクラックをエポキシ樹脂で補修後に外壁塗装 (2021年7月29日)
- 世田谷区の補助金利用とイベント参加のお客様、外壁塗装とルーフバルコニーの施工 (2021年7月30日)
- 世田谷区の軽量鉄骨アパートで折板屋根塗装 (2022年3月19日)
- 世田谷にて2階建てアパートの外壁塗装 (2022年3月28日)
- 見栄えが良くなるアパートの廊下床と階段塗装 (2022年4月21日)
- 商業ビルの鉄骨階段塗装 (2023年3月6日)
- 塗装は限界?トタン屋根の葺き替え時? (2023年3月27日)
- 7階建てマンションの鉄部塗装 (2023年5月9日)
- 一軒家では珍しい防水通気緩衝工法 合わせて行う外壁塗装と瓦屋根の漆喰補修 (2024年5月17日)
- デザイナーズ住宅のお宅 雨漏り工事で長年の悩みから解放 (2024年5月24日)
- 12年振りの塗り替え 油性塗料で施主様納得の出来に (2024年5月31日)
- 漆喰外壁のデザイナーズ住宅 専用塗料で仕上げました (2024年6月19日)
- 外壁塗装でリユース住宅をモダンな外観へリノベーション (2024年6月28日)
- 雨漏りから大切なお住まいを守る塗装改修工事 (2024年7月12日)
- 16年振りの塗装工事 新築のような仕上がりに復活 (2024年7月19日)
- 雹の被害があったお宅の初めての塗替え (2024年7月23日)
- 緑色にこだわりを持つお客様 築35年の御宅が新しい緑色に変身 (2024年8月9日)
- 外壁塗装と屋根カバーの同時リフォームで耐久性も外観もグレードアップ (2024年8月23日)
- 新築時のような輝きを外壁塗装で叶える (2024年8月30日)
- 外壁に残る前施工の跡も綺麗に補修 新たに蘇るお住まいへ (2024年9月6日)
- 気にされていた外壁と屋根が塗装とカバー工法でピカピカに (2024年10月2日)
- 二世帯住宅の外壁塗装 両家の意見をまとめ忠実に再現 (2024年10月25日)
- 東京店近隣のアパート塗装 居住者様ご協力で満足な仕上げ (2025年3月11日)
- ネットで選んだ頂いた職人肌のお客様に納得の対応 (2025年3月12日)
- 色にこだわり!ご主人様も参加いただき理想の仕上がりを実現 (2025年3月14日)
- 鉄部の傷みを気にするオーナー様との二人三脚で工事計画 (2025年3月14日)
- 既存に問題もありましたが無事完了!奥様ご希望の色合いに (2025年3月17日)
- 二軒同時の工事 母屋と傷みが激しいアパート塗装 (2025年3月18日)
- 相見積もりの不安を丁寧に解消し納得の仕上がりに (2025年3月24日)
- 東京店近隣からのご依頼で外壁補修と雨漏り修理完了 (2025年3月25日)
- 波乱万丈の新築2世帯住宅・塗装とエクステリア工事 (2025年4月1日)
- 塗らない判断 今回は高額でも信頼できる提案でした (2025年4月11日)
イベント
- 【2008年】第1回親子の塗装体験教室@横浜市西谷地区センター (2024年8月28日)
- 【2009年】第2回親子の塗装体験教室(羽子板)@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2010年】第3回親子の塗装体験教室(羽子板)@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2011年】第4回親子の塗装体験教室@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2012年】第5回親子の塗装体験教室(羽子板)@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2013年】第6回親子の塗装体験教室(羽子板)@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2014年】第7回親子の塗装体験教室(羽子板)@ほどがや地区センター (2024年8月28日)
- 【2016年】第8回親子の塗装体験教室(うちわ・森の家)@みなとみらい・ランドマークタワー (2024年8月28日)
- 【2017年】第9回親子の塗装体験教室(うちわ・森の家)@みなとみらい・ランドマークタワー (2024年8月28日)
- 【2017年】第10回親子の塗装体験教室(うちわ・森の家)@用賀サマーフェスティバル (2024年8月28日)
- 【2018年】第11回親子の塗装体験教室(うちわ・森の家)@用賀サマーフェスティバル (2024年8月28日)
- 【2022年】塗装体験教室(森の家・うちわ・せんべい)@用賀サマーフェスティバル (2024年8月28日)
- 【2023年】塗装体験教室(森の家)@用賀サマーフェスティバル (2024年8月28日)
- 【2023年】第14回親子の塗装体験教室@横浜技能文化会館 (2024年8月28日)
- 【2016年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2017年】現場で塗装体験・東京都 (2024年8月29日)
- 【2018年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2019年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2020年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2021年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2022年】現場で塗装体験・横浜市 (2024年8月29日)
- 【2023年】現場で塗装体験・横浜市&東京都 (2024年8月29日)
- 【2017年】お絵描き大作戦・世田谷区 (2024年8月30日)
- 【2018年】お絵描き大作戦・鎌倉市&横浜市 (2024年8月30日)
- 【2019年】お絵描き大作戦・横浜市 (2024年8月30日)