Skip to main content

塗装業者が教える!口コミで見抜く3つの優良業者選びのコツ

By 2024年6月4日6月 14th, 2024社長ブログ

最終更新日:2024年6月14日  公開日:2024年6月4日

虚偽の口コミがもたらす影響

インターネット上の口コミが消費者の判断に大きな影響を与える現代では、虚偽の口コミが企業の評判を損なう事例が増えています。例えば、ある眼科医院がグーグルマップの口コミ欄に投稿された虚偽情報により名誉毀損の訴訟を起こしました。この訴訟では、虚偽の施術内容を投稿した者に対して裁判所が損害賠償金の支払いを命じました。

このケースは、インターネット上の情報の真偽を見極めることの重要性を改めて示しています。虚偽情報が広まると、企業や個人の評判を大きく損なう可能性があります。特に医療機関では、虚偽情報が健康や命に関わる問題を引き起こすこともあります。消費者はインターネット上の情報を鵜呑みにせず、信頼できる情報源からの確認を怠らないようにすることが重要ではないでしょうか。

業界ランキングの実態

塗装業界でも、口コミとは異なる形で業者のランキングが存在します。よくWEBサイトに「金賞マーク」や「ナンバー1」の表示が見られますが、これらのランキングは必ずしも信頼できるものではありません※外部リンク。あるリサーチ会社が、企業のランキングを付けるためのスポンサーシップを募る事例があり、実際には高額な金額を支払うことで金賞や銀賞を得ることができる仕組みになっています。このようなランキングは、消費者に誤った印象を与える可能性があります。消費者は、ランキングや受賞歴に惑わされず、業者の実績や口コミをよく調べることも重要な気がします。

「No.1広告」の問題

「お客様満足度No.1」などの広告が増加していますが、これらの広告の中には根拠が乏しいものが多く、最近になって消費者庁も是正に乗り出しています。調査会社が企業に対して「アンケートで1位にするから〇〇円でどうか?」という営業を行い、これに応じた企業が「No.1表示」を行っています。弊社にもたまに勧誘の電話を受けたことがあります。
そこで初めてそのようなビジネスがあると知って少し衝撃を受けた記憶があります。

ステルスマーケティングと不当表示

塗装業界にもステルスマーケティング(ステマ)の問題があります。2024年3月28日には、河野太郎デジタル大臣がステルスマーケティングを景品表示法における「不当表示」に指定しました。※外部リンクステマは消費者に誤解を与え、信頼性を損なう行為です。特に高額な商品やサービスを提供する業界では、消費者が正確な情報に基づいて判断できるようにすることが重要なのではないかと思っています。

 

業者選びのポイント

塗装業者を選ぶ際には、以下のポイントに注意を向けることを提案します。

1. 資格や許可を確認する:適切な資格や許可を持っている業者を選ぶことが信頼性を高めるために重要かもしれませんね。資格がなくても開業は可能ですが、国・行政認可の適切な資格や許可を持っている業者を選ぶことで技術やサービスの質が高いことが期待できるのではないかと思います。

もちろん資格がすべてばありませんが、少なくとも国や自治体が認定しているものの場合は実績照明がなければ許可されないので、この点は非常に有効かと思います。

 

2. 実績や経験を確認する:業者の実績や経験を確認することで、技術やサービスの質が高いことが期待できます。また、過去の施工例やお客様の声を参考にすることで、業者の信頼性を判断することができるかもしれませんね。自宅に来てもらうだけでなく会社な足を運ぶことも非常に重要です。

その会社の所在地に足を運ぶことによって、会社の雰囲気や許可が不要なこの業界だからこそ、本当に実務経験が豊富な業者なのかという匂いも感じ取れるのかなと思います。

 

3. 具体的な口コミを確認する:具体的な内容が含まれる口コミを重視することが大切です。抽象的な評価ではなく、実際の施工内容や職人の対応について詳しく述べられている口コミは信頼性が高いと判断できるのではないでしょうか。また、急激に口コミが増加している業者や、似たような文体の口コミが多い場合は注意が必要かもしれないですね。口コミ評価が大いに越したことはないのですが、一定の限度を超えてしまうものに対してはすべて鵜呑みにしてしまうのもどうかと思います。

 

4. 現地調査や見積もりを依頼する:業者に現地調査や見積もりを依頼し、複数の業者から見積もりを取ることで、価格やサービス内容を比較することも時には必要です。ただし今はネット情報が氾濫しています。ある程度はネットで調べて、その情報が本当にあっているものなのか消費者側の質問の技も必要になってくるのではないかと思います。また塗料品質だけにこだわり耐久年数を強調する業者も要注意と考えます。

耐久年数は塗料だけでは測れません。

最近特に「20年持つ!」という謳い文句の塗料が氾濫してきています。

塗装における耐久性は、塗料の種類、施工方法、環境条件など様々な要素が複雑に絡み合い、一概に断言することはできません。

キセノンランプという装置を用いた紫外線照射試験をエビデンスとしてうたうところも多くなってきていますが ※ヤフー知恵袋へリンク、実際の使用環境とは異なる条件下での試験結果であることを忘れずに意識しておいたほうが良いです。り、実際の耐用年数を保証するものではありません。

さらに、塗料の種類によっても耐用年数は大きく異なります。シリコン塗料やフッ素塗料など、高性能な塗料は確かに長持ちしますがどの家にも通用するように決して無敵ではありません。

 

5. 契約内容を確認する:契約内容をよく確認し、不明点や疑問点があれば業者に質問することが重要です。ただしたまによくあるのが、見積もり時や契約時の言葉通りに約束した施工にならないというトラブルもあります。
契約書には、施工内容や工期、料金、保証内容などが明記されていますが、そもそも本当にその通り明記した約束が守られるのかという再確認の慎重さも必要になってきます。特に施工内容については正しい施工という基準さえ専門知識のない人にとっては未知の部分です。担当者の人柄だけで判断することにも注意をする必要もあります。

 

6. 保証やアフターサービスを確認する:施工後の保証やアフターサービスについても確認しておくと安心です。信頼できる業者は、施工後のトラブルにも迅速に対応してくれると思います。保証期間や対応内容を確認し、安心して依頼できる業者を選ぶことが大切です。ただし実際に約款を見ると保証効力がほぼ無力同然の保証もあるので注意も必要です。

 

7. 専門知識や技術を持つ職人の有無:塗装業者の技術力は、実際の施工を行う職人の腕にかかっています。専門知識や技術を持つ職人が在籍しているかを確認することで、質の高い施工が期待できるかもしれません。また、職人の資格や経歴を確認することも重要です。職人の技術や経験は、施工の質に直接影響します。手っ取り早いのは国家資格を持っているかどうかでもある程度見極めらるのかなと思います。

 

8. 業者の評判や信頼性:業者の評判や信頼性を確認するために、インターネット上の口コミやレビューを参考にすることが良いでしょう。ただし、先ほども言いましたがステルスマーケティングや自作自演の口コミに注意が必要です。業者感覚で伝えますが本当にさくら的な絶妙な口コミも多いと感じます。信頼できる口コミを見極めるために、具体的な内容や施工例を確認することが大切かもしれません。

 

9. コミュニケーションの取りやすさ:業者とのコミュニケーションが取りやすいかも重要なポイントです。質問や要望に対して迅速かつ丁寧に対応してくれる業者は、信頼性が高いかもしれません。一番いいのは聞きたいことを的確に答えてくれる業者です。
また、施工中に何かトラブルが発生した場合にも、スムーズに対応してもらえるかどうかを確認しておくと良いでしょう。

10. 透明な料金設定:料金設定が明確であることも重要です。見積もりに含まれる項目や追加料金の有無を確認し、料金設定が透明である業者を選ぶことが良いでしょう。また、価格だけでなく、提供されるサービスや施工の質にも注目することが大切です。料金設定が透明な業者は、信頼性が高いかもしれません。透明な点でいえば一番重要になる「塗料缶数」の数量確認が必要です。※外部リンク

 

弊社の信頼性

弊社では、施工に満足していない口コミも含めて正直な声を反映させています。例えば、電話応対に満足されなかったことによる低評価もあります。良い口コミだけをいただくのは難しいですが、実際の利用者の声を大切にしています。

多くの方が、物やサービスを購入し、対価を支払った後に評価を行うのが一般的です。しかし、特にご年配の方にとっては、グーグルでの口コミ投稿が難しいこともあります。

中には、当社が絶対に行わないような施工に対する低評価の口コミも見受けられます。このような虚偽の口コミに対しては、開示請求を検討することも考えたりしています。

ネット社会でも「いったもの勝ち」という風潮が見直されてきているという、そういう流れの時代になってきたのかなとも感じています。

たまに見積書を提出した際、「他の業者の施工と何が違うのか?」と質問を受けることがありますが、工事の品質は施工後でなければ確認できないため、契約前に明確な回答が難しい場合があります。そのため、塗料の耐久性を安易に伝える業者には、一定の慎重さが必要です。
弊社の実績や資格、口コミには自信を持っていますので、ぜひご参考にしていただければと思います。

インターネット上の情報は、消費者にとって非常に重要な情報源となっていますが、その信頼性を見極めることがますます重要になっています。虚偽の口コミやステルスマーケティング、不当表示などの問題が増える中で、消費者が信頼できる情報に基づいて判断するためには、具体的な内容や実績を重視することが求められます。

 

塗装業者を選ぶ際には、資格や許可の有無、実績や経験、具体的な口コミ、現地調査や見積もり、契約内容、保証やアフターサービス、専門知識や技術を持つ職人の有無、業者の評判や信頼性、コミュニケーションの取りやすさ、透明な料金設定など、多くの要素を総合的に考慮することが重要かもしれませんね。

弊社もお客様に安心してご依頼いただけるよう、透明性を持ったサービスを提供し、実際の利用者の声を大切にしています。皆様が信頼できる塗装業者を選ぶ一助となれば幸いです。