最終更新日:2023/4/2、作成日:2022/10/2

東京都には屋根塗装・外壁塗装にかかる費用に対して、区役所から助成金・補助金が出る区があります。この制度を上手く利用すれば、ご自宅の補修塗装や遮熱塗装をお得に工事することができます。

この記事では「東京都23区で実施されている助成金・補助金制度」をまとめました。お住いの区に制度あるか、あるとすればどのような助成・補助を受けられるのか、是非この記事を参考にご検討ください。

各区に共通する申請のポイント

助成金・補助金は区によって内容が異なります。それぞれの区の制度に合わせて申請を行う必要がありますが、屋根や外壁塗装の申請には意識しておいた方が良いポイントがいくつかあります。多くの区の助成金・補助金制度で共通のポイントについてご紹介します。

早めに申請する、残りの予算を確認する

助成金・補助金制度は、毎年「区」の予算が設定され、その範囲内で実施されます。どの区でも4月1日の年度開始から先着順で予算が割り振られて、予算が尽きたら基本的には終了となります。(区によっては途中で予算が追加される場合もあります。)

そのため、できるだけ年度の早いうちに申請するのをおすすめしています。

「まだ申請を受け付けているか」についてはホームページに掲載されていない区がほとんどです。弊社ホームページでも情報が入り次第順次掲載していきますが、お住まいの区役所にお問い合わせ頂くのが確実です。

手続きの代行に対応している塗装業者を選ぶ

助成金・補助金制度を利用するには申請などの手間のかかる手続きを行う必要がありますが、申請に必要な書類は一般の方では用意するのが難しいものが多く含まれます。例えば、「施工前後の写真」や「使用する塗料の証明書・仕様書」は、塗装業者でないと用意が難しいものです。

書類の準備や区役所との連絡窓口になってくれることを含めて、手続きの代行に対応している、もしくはサポートしてくれる業者に依頼しましょう。

東京都23区の助成金・補助金制度一覧

屋根塗装・外壁塗装に関する東京都23区の助成金・補助金を一覧にしました。

※一覧はあいうえお順です。
※荒川区、板橋区、江戸川区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、は残念ながら塗装を含む助成金・補助金制度がありません

足立区
省エネリフォーム補助金
大田区
住宅リフォーム助成事業
葛飾区
かつしかエコ助成金
北区
新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成
江東区
地球温暖化防止設備導入助成
品川区
住宅改善工事助成事業(エコ&バリアフリー住宅改修)
渋谷区
住宅簡易改修支援事業
新宿区
新エネルギー及び省エネルギー機器等導入補助金制度
杉並区
エコ住宅促進助成
墨田区
地球温暖化防止設備導入助成制度
世田谷区
世田谷区エコ住宅補助金
台東区
高反射率塗料施工助成金制度
千代田区
令和4年度ヒートアイランド対策助成
中央区
自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成
港区
高反射率塗料等材料費助成
目黒区
住宅リフォーム資金助成

東京都23区の助成金・補助金概要

手続きの方法など、詳細記事を別途用意している区もありますので、各区のリンク(ボタン)からご確認ください。

【足立区】省エネリフォーム補助金

足立区の「省エネリフォーム補助金」は、既存の建物住宅に省エネルギー化を目的とした改修を行った方に対し、予算の範囲内でその費用の一部を補助することにより、住宅の省エネルギー化の普及促進を図り、低炭素社会構築に向けた環境にやさしいまちづくりに寄与することを目的とする、というものです。

【大田区】住宅リフォーム助成事業

大田区の「住宅リフォーム助成事業」は、区が定めるバリアフリー化、環境への配慮、防犯・防災対策、住まいの長寿命化のためのリフォーム工事及び吹付アスベスト除去工事を、区内に主たる事業所(本社)がある中小事業者に発注する場合に工事費用の一部を助成するという制度です。

【葛飾区】かつしかエコ助成金

葛飾区の「かつしかエコ助成金」は、再生可能エネルギーの利用促進や省エネ・節電対策として、個人住宅の屋根・屋上・壁への高反射率塗装の一部を補助する制度です。「個人住宅用」「集合住宅用」「事業所用」の3つが対象になります。

【北区】新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成

北区の「新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成」は、温室効果ガスの排出を削減するため、個人又は事業者の方を対象に、新エネルギー及び省エネルギー機器導入費用の一部を予算の範囲内で助成する制度です。

【江東区】地球温暖化防止設備導入助成

江東区の「地球温暖化防止設備導入助成」は、地球温暖化防止対策の推進を目的として、区内に太陽光発電や省エネルギー設備等を導入する個人・事業者・管理組合等に対し、設置費用の一部を助成する制度です。

【品川区】住宅改善工事助成事業(エコ&バリアフリー住宅改修)

品川区の「住宅改善工事助成事業(エコ&バリアフリー住宅改修)」は、区内施工業者に依頼して環境やバリアフリーに配慮したリフォーム工事を行う場合に、工事費用の一部を助成する制度です。

【渋谷区】住宅簡易改修支援事業

渋谷区の「住宅簡易改修支援事業」は、渋谷区が協定を結んだ区内施工業者(渋谷区協定業者)による住宅の簡易改修工事を行う場合、工事費の一部の助成を受けられるという制度です。ただし、本制度は施工業者の指定ができません。

【新宿区】新エネルギー及び省エネルギー機器等導入補助金制度

新宿区の「新エネルギー及び省エネルギー機器等導入補助金制度」は、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減に向け、新エネルギー及び省エネルギー機器等を導入する区民に施工費用の一部を補助する制度です。

【杉並区】エコ住宅促進助成

杉並区の「エコ住宅促進助成(正式名称:杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策導入助成)」は、住宅の外壁や屋根への遮熱塗装に対する制度です。地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を減らすことで、持続可能な社会の実現に寄与することを目的とするもので、区内のそのような取組みに助成金を出していて、遮熱塗装も助成金の対象となっています。
杉並区の助成金は、昨年までは屋根への塗装のみが対象だったのですが、2022年度から外壁塗装も助成対象となりました。

【墨田区】地球温暖化防止設備導入助成制度

墨田区の「地球温暖化防止設備導入助成制度」は、地球温暖化の防止に向けて、区民・事業者の方などが区内に所有する建築物へ省エネや再生可能エネルギー設備等を導入する際に工事費用の一部助成を実施する、という制度です。

【世田谷区】世田谷区エコ住宅補助金

世田谷区の「世田谷区エコ住宅補助金 」は、環境に配慮した住宅改修(住宅リノベーション)を行う場合に、その経費の一部を補助するという制度です。この制度を利用することで、屋根塗装(+外壁塗装)をお得に施工できます。

【台東区】高反射率塗料施工助成金制度

台東区の「高反射率塗料施工助成金制度」は区内にある建物の屋根・屋上部分における高反射率塗料施工に対する助成金制度です。

申請には、「CO2ダイエット宣言」(省エネに関するアンケートの提出)が必要です。個人の申請者は「我が家のCO2ダイエット宣言」を、法人等の申請者は「我が社のCO2ダイエット宣言」をしていることが申請の条件となります。

【千代田区】ヒートアイランド対策助成

千代田区の「ヒートアイランド対策助成」は、ヒートアイランド現象を緩和する屋上等緑化や壁面緑化、屋上への高反射率塗料や熱交換塗料の塗装など、ヒートアイランド対策の費用の一部を助成してもらえる制度です。

千代田区のホームページを見ると「屋上が対象」ということしか書かれていませんが、電話確認したところ、一般家庭の屋根塗装にも適用できる制度です。

【中央区】自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成

中央区の「自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成」は、屋上・屋根への高反射率塗料を使用した塗装に対する助成金制度です。

なお、中央区では家庭から排出される二酸化炭素を削減するため、自然エネルギー機器や省エネルギー機器の普及を進めていて、「中央エコアクト 家庭用」という認証をしています。中央エコアクトとは、中央区民の方が日常生活の中で二酸化炭素の排出抑制につながる取り組みを選択して実践していく、というもので、一定期間取り組んでその結果を区に報告することで「中央エコアクト 家庭用」認証を受けることができます。この認証を受けたご家庭に対しては助成金が増額されるので、併せてご検討されてみてはいかがでしょうか。

【港区】高反射率塗料等材料費助成

港区の「高反射率塗料等材料費助成」は、地球温暖化対策及びヒートアイランド対策として、建築物の屋上又は屋根に高反射率塗料等の被覆工事を実施する建築物の所有者(個人・個人事業者・管理組合等・法人)に材料費の一部または全部を助成するという制度です。

助成金の金額
下記1・2のいずれか低い金額
  1. 高反射率塗料等の材料費の全額
  2. 助成対象面積に2,000円を乗じた金額
※【上限】住宅用:30万円、共同住宅用:100万円、事業所用:上限100万円
対象者
  • 住宅用:区内に建築物を所有する個人
  • 共同住宅用:屋上または屋根が区分所有者全員の共用に属する共同住宅の管理組合・管理者等
  • 事業所用:区内に建築物を所有している法人または個人事業者
申込受付期間
2022年4月1日~2023年2月28日まで
完了報告期間
2023年3月20日まで(この日までに支払い等を全て完了し、必要書類を提出する)
区役所窓口
港区 環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話:03-3578-2111
FAX :03-3578-2489
※詳細は港区ホームページへ

【目黒区】住宅リフォーム資金助成

目黒区の「住宅リフォーム資金助成」は、屋根や外壁のリフォーム工事の資金助成を受けられる制度です。屋根や外壁の補修工事にこの制度を利用することで、お得に屋根や外壁の補修が行えます。

塗装職人による助成金・補助金対応のご案内

助成金・補助金の条件の1つに「施工業者がお住いの区と同じ区内の業者」としている場合があります。
弊社塗装職人は世田谷区・杉並区に事務所があります。それ以外の区ではあいにく助成金・補助金利用はお受けできないことになりますが、そもそも塗装工事は業者によって大幅に価格と品質が異なります。世田谷区・杉並区はもちろんのこと、それ以外の区にお住いの方も弊社の見積をぜひ一度ご検討ください。

遮熱塗料を動画でご紹介

屋根への遮熱塗装と断熱塗料について、紹介している弊社の動画です。省エネルギーやエコを目的として、屋根への遮熱塗装を助成対象としている区が多いですが、この効果を見るとその理由をご理解いただけるかと思います。