Skip to main content
世田谷区

気になる外壁のクラック OGS工法と塗り替えできれいに

施工後
施工前

工事内容

世田谷区のお客様で外壁のクラックをかなり気にされていました。ご依頼の経緯は外壁塗装とクラック補修を同時にできるのか、補修だけは別の業者さんに依頼しなければならないのかという相談を受けました。現調時に見たクラックの幅は結構大きく、雨水の侵入の可能性もあり通常のクラック補修では長く維持できるようにも思えないという判断からOGS工法(シールをしないで、直接、弾力性エポキシ樹脂注入材を注入する工法)をご提案させていただきました。施行は原本職人がクラック補修と塗装の両方を手掛け、丁寧な仕事を行いました。
塗装完了の1年後の点検では、クラック部分も含め特に問題はありませんでした。

施工情報

工事種別 外壁塗装
築年数 約32年
費用 約81万円
建物種別 戸建て
施工箇所 外壁, 付帯・その他塗装
最後の工事からの経年数 13年
補助金・助成金 なし
担当職人 原本 (一級塗装技能士, 塗装指導員)
お客さま種別 はじめて

施工詳細

外壁 モルタル
外壁施工面積 82平米
外壁塗装分類 一般
外壁塗料種類 ラジカル制御型