塗装工事による最大の敵は塗膜の剥がれです。
最大150mpaのエンジン駆動式の高圧ジェット水流によって外壁や屋根にこびりついたカビや汚れを除去し、塗装の耐久性を高めます。

塗料の密着を高めるために必須な高圧洗浄
外壁のカビ類と汚れ
外壁での高圧洗浄の役割はカビやチョーキングの除去です。カビやチョーキングの除去不足で後々塗膜剥離というトラブルに見舞われることが無いように高圧洗浄をします。
また非常に高圧なため外壁の欠損をさせないようにランスの可変ノズル角度の調整をしながら丁寧に洗浄をします。
- 高圧洗浄でモルタル外壁にこびりついたカビの除去
- サイディングの高圧洗浄
屋根のコケ類と汚れ
高圧洗浄の作業の中でも一番塗装トラブルになりやすいのが、コロニアル屋根に代表されるようなスレート屋根で塗装剥がれのトラブルになりやすいのです。
塗装職人では頑固に付着しているコケ類や砂埃を丁寧にじっくりときれいに洗い落とします。
- スレート屋根にこびりついたコケの除去
- 放射状回転式サイクロンノズルによる屋根の高圧洗浄
チョーキング
チョーキングが発生しやすいモルタル外壁のタイル吹きやサイデイングの場合、こびりついたチョーキングの影響で密着不足の恐れがあるため他の外壁より念入りに洗浄をする必要があります。
- サイデイングのチョーキング
- ピストル型噴射でのサイデイング高圧洗浄
- 洗浄前のテスター測定値
- 洗浄後の測定値
雨樋
塗装工事の中で屋根塗装含まれる場合は雨樋も洗浄します。まれに発生している藻やたまっている泥を除去することで、雨水の滞留をなくし流れやすくします。
- 軒樋の洗浄
- 枯葉や汚れなどを掃除
ベランダ・バルコニー
外壁塗装をする場合はベランダ内の高圧洗浄を通常通り行います。バルコニー床の防水工事やトップコート作業がある場合は床のカビ類や汚れを完全に除去する形できれいに高圧洗浄をします。
- FRPのバルコニー床の高圧洗浄
- 床の防水がある場合は完璧念入りに除去する
網戸
網戸も洗浄することで長年こびりついたほこりを洗い流すことですっきりきれいになります。
- 洗浄によって汚れが落ちていく網戸
- 集合住宅のベランダ側の網戸の洗浄
門まわり・玄関床
簡易的にはなりますが塗装をしない門廻りや玄関前の床なども洗浄をします。
- 門廻りの高圧洗浄
- 玄関廻り床タイル等の高圧洗浄
アルミサッシ
アルミサッシにこびりついたカビ等も洗浄をします。特に白サッシについたカビは目立ちます。高圧洗浄によって外壁とともにきれいにしましょう。
- 窓サッシにこびりついたカビ
- きれいにカビが除去された白サッシ
ご近所対策
高圧なだけにカビや汚れの水がまわりに飛び散ります。お隣やご近所にまき散らさないように屋根上まできっちり張り巡らされた足場シートで家を囲います。
- 屋根上高くまで張られたメッシュシートで洗浄水の飛び散りを防止
- 現場状況によって洗浄時のみブルーシートで囲うことも
高圧洗浄機
ケルヒャー等の家庭用高圧洗浄機と違い、エンジン駆動式の洗浄機はとても強力です。エンジン音は防音式を使うことで多少軽減しますが洗浄能力に差はありません。
- 防音タイプの高圧洗浄機
- ドラムに巻かれた洗浄ホースと防音高圧洗浄機
- 非防音タイプの高圧洗浄機
- 作業車に積まれた非防音タイプの高圧洗浄機
バイオ洗浄剤
ビルやマンション等の外壁タイルではカビ取り剤などの薬品を使いますが、オプションとしてバイオ洗浄も可能です。
- 徐菌作用のある薬品洗浄剤
- カビ取り剤
水道
水道水をバケツに貯めそこから給水をして洗浄をします。バケツから水が溢れすぎさないように水道の蛇口を調整しながら洗浄をします。
- 水道水は大量に使う
- 集合住宅などマンションやアパート等は2台以上の高圧洗浄機で作業
ランス
ノズルに当たるランスの角度や種類を変えて、下地に密着したコケや汚れを効率的に洗います。
- トルネード型回転ターボノズルでの屋根高圧洗浄
- 通常直噴式ノズルでスレート屋根のコケを強力に洗浄
洗浄レベル
サイデイングのクリヤー塗装の場合、外壁面の汚れ等が見た目にそのまま出てしまうため、より配慮した高圧洗浄をしています。
- ベタ塗り予定の通常のサイディング高圧洗浄
- サイデイングクリヤー塗装はより汚れ除去に配慮した洗浄が必要
すすぎ
除去した汚れやカビの量が多いほど、その水が一旦まわりの物品などにしたたり落ちます。外壁と屋根の洗浄が終わり次第まわりのすすぎ洗いをします。
- 外壁と屋根から汚れた洗浄水がしたたり落ちた門廻りもすすぎ洗いします
- スレート屋根高圧洗浄後のすすぎ洗い
洗濯物や布団などの干し物
高圧洗浄当日はベランダに干してある洗濯物や布団などは水に濡れてしまうため干せません。また東京23区内の住宅は特に隣と隣接して建てられている家も多く近隣に配慮した作業をします。
- 天気の良い日の洗濯物も洗浄当日は控えてもらう
- ベランダに干された洗濯物は洗浄当日はもちろん塗装作業中もNGです