パミール屋根の劣化対策 世田谷区での重ね葺き工事と防水処理工事 2025 6/26 2025年6月26日 ビフォー・アフター 施工データ 施工概要 エリア 世田谷区 工事種別 外壁塗装, 防水工事, 屋根工事, 外部塗装, その他 築年数 約16年 費用 約240万円 建物種別 戸建て 担当職人 未指定 (一級塗装技能士) 施工箇所・素材 外壁 サイディング 外壁塗装分類 一般 外壁塗料種類 ラジカル制御型 屋根 スレート 施工詳細 内容が決めて!きちんとした提案+施工。不具合も解消されました! 現調時。日当たりが良いので色が褪せてしまったというご感想。雨漏りがあり、それも重なり工事の運びとなりました。 既存シール破断① 既存シール破断②:この建物はサイデングが縦張りという手法で施工されていました。目地が敷く無く横に通りがでて美しいというのが以前のストロングポイントでした。ただ、切れやすいのも同時にあると思われます。今回はこの目地からの漏水を念頭に入れた作業計画を立てました。 屋根:パミール。この材料は選択肢がほぼ【葺き替え】か【重ね葺き・カバー工法】となります。ミルフィーユ現象の典型な症状が出ていました。 屋根重ね葺き:防水紙貼。ライナールーフを敷き詰めていきます。 スーパーガルテクト貼。明り取り付近もうまく細工を施し施工いたします。 サイデング、板間目地。シーリング。 高圧水洗浄。屋根、シーリングの施工のクオリティーを確かめる意味を含めてこのタイミングを選択しています。お困りの漏水に関しても確認作業をしております。 ガルバ部下塗り塗り分け:ハイポンプライマーⅡ 外壁:フィラー鎖骨ローラー仕様 木部塗装:ニューボンデンという水性のステインをチョイス。 外壁:ナノコンポジットW。 親水性のパイオニアである水谷ペイント製。」 付帯塗装:油性ラジカル制御形にて塗装。 ルーフバルコニー。ウレタン防水で仕上げました。