おしゃれな外観や丈夫さで人気の高いコンクリート外壁ではありますが、コンクリート外壁も他の外壁同様定期的なメンテナンスが必要になります。
今回はそんなコンクリート打ちっぱなしの外壁塗装についてご紹介いたします。
依頼のきっかけとご相談内容
今回ご依頼をいただいたお客様宅はコンクリート打ちっぱなしの外壁で築年数は14年が経過していました。現調の際にお客様からお話をお伺いしましたところ、お客様が特に気にされていたところは雨漏り箇所と外壁に付着している黒い汚れでした。
実際に見てみますと光の当たり具合でも若干見え方は変わりますが、確かにカビや雨だれの発生により外壁全体に黒い汚れが見受けられました。
お客様は塗装をご検討された段階からご自身で塗装のことをお調べになられていました。コンクリート専用の塗料ランデックスコートを気に入り、弊社の施工動画も見ていただき弊社がランデックスコートの経験があることから「塗装職人に塗装をお願いしたい」とおっしゃってくださり弊社にて施工をさせていただく事となりました。
関連記事 13年ぶりのリピーター 再依頼をしようと思った理由
屋上防水で雨漏りを止める
お客様宅ではコンクリートの屋上から雨漏りが発生していました。コンクリートの経年劣化からひび割れが発生していてその隙間から雨水が侵入して雨漏りになっていました。
下地調整材のカチオン系樹脂モルタルを使用して丁寧にコテを使いながら下地補修をしていきます。
お客様宅では平場と立上りで工法を変えています。平場は下地と防水層の間に通気緩衝シートを挟んで湿気を排出することができる通気緩衝工法を採用いたしました。
そして立上りには下地と直接ウレタン防水材を塗布して高い防水性能を発揮できる密着工法を採用いたしました。
建物の状態や特徴に合わせた施工のご提案をさせていただいております。実際にウレタン塗膜防水を塗布している様子です。
立上りもしっかりと細かく防水されているのがわかります。
屋上防水の仕組みをわかりやすく紹介している動画がありますので合わせてご覧ください。
関連動画 雨漏りさせないウレタン防水の仕組み
コンクリート外壁の保護
塗装を始める前にコンクリート表面のひび割れ等の打診調査を行います。外壁が劣化などで不具合を起こしてしまうと地上に落下してしまう可能性がありますので、事前に打診調査によって不具合などを見つけることを目的にしています。
打診調査にはこちらの先端が丸くなっている打診棒を使います。わずかな音の違いや叩いた時の振動で外壁の不具合を確認していきます。
次に先ほどの打診調査や目視で見つかった外壁の不具合を直していきます。この作業のことを下地補修と言いますが、下地補修をしっかりと行わずに塗装をしてしまったら不具合箇所から雨水が侵入してしまったり建物自体の強度に影響が出たりして建物内部まで痛めてしまう原因になる可能性がありますので、下地補修は大事な作業になります。
下地補修の際に補修部分で段差が生じてしまうと塗装後にもそのまま影響してしまうため、下地補修部分は平滑になるように丁寧に処理していきます。
下地補修が終わったら高圧洗浄を使い外壁に付着しているカビや汚れ等をしっかりと洗い流します。
ランデックスコートを塗っていきます。コンクリート打ちっぱなしの質感を活かすFC特殊工法です。
プライマーを塗布したあと十分に乾燥をさせた後上塗り一回目のWS疎水剤を塗装します。次に式斑調整材のFCコートを塗布していきます。
塗布後十分に乾燥をさせたらパターン液を付けた海綿ローラーでパターン付けをしてコンクリート模様をつけていきます。パターン付けはスタンプ台やスポンジなどでも代用することができます。
塗り終わった後のコンクリート打ちっぱなしの様子です。コンクリートのおしゃれな質感はそのままですが建物全体がより一層おしゃれで明るい印象へと変わりました。
ここでランデックスコートの工程を確認できる施工動画がありますのでご紹介いたします。
関連動画 築11年 黒ずんだ打ちっぱなしコンクリートが新築に見える塗装
ご要望に沿った工事のご提供
お客様からのご要望いただき、ランデックスコートを採用して外壁塗装と雨漏りを止める工事をさせていただきましたが仕上がりにも大変ご満足いただけました。
今はお客様ご自身でもいろいろお調べになってからお問い合わせをくださる方もいらっしゃいますので、ご要望などおっしゃっていただければ最適な工事内容をご提供できますのでお気軽にお問合せください。
今回のお客様宅の工事内容をまとめた動画がありますのでご紹介いたします。
関連動画 ランデックスコートで外壁塗装