現在、町田市ではお隣同士2件での工事をさせていただいています。お客様の家とそのご実家です。
サイディングの住宅で塗料はシリコンプロテクトクリヤー。普通サイディングの場合シール交換は必須です。
そして、その後から塗装をするのですが、当然塗り替えた後は、色が付きますので新築からのサイディングの模様、たとえばタイル調だったりレンガ調があるのですが、その模様は塗装により消えてしまいます。
今回のシリコンプロテクトクリヤーというのは、そのタイル調などの模様を消さずにそのまま塗り替えができるというものです。
ただし、色はつきません。クリヤーなので透明です。透明ですが、紫外線をブロックして劣化を防いでくれます。シールも塗装作業が完了した後から行います。
シールは変性シリコンばかりネット上では騒がれていますが、塗り替えの場合は本当はウレタンの方がいいのです。これは私だけでなく、多くのシール専門職人が言っていることです。
詳しくは下記を見てください。
外壁塗装は東京都世田谷区の塗装職…
サイディング外壁塗装 – 塗装職人・東京店
サイディング塗装は劣化状況によって補修や塗り方を使い分けています。都内すべての現場においてシールの打ち替えや増し打ちは専門シール職人が施工し、塗装は一級塗装技能…
ただし、例外としては、今回の工事のようなシールの上から塗装をしない場合、紫外線が直接あたって劣化を防ぐために、変性シリコンを使う場合もあります。屋根はサーモアイというカラーベストの遮熱塗装で行いました。
どの程度室温が下がるかご主人自らが計測してくれるということですので、後々の報告を楽しみに待ちたいと思います。
屋根の高圧洗浄をした時の作業のビデオも制作していただきました。すでにデータにしていただいていますが、テロップ付きでまるでプロ仕様です。
では、また他の地域の外壁塗装の状況もお知らせいたします。